崖の観音・・・船形山・大福寺&沖ノ島

東北の記事に戻らず、今回の房州はこれだけになりますので、先ずはこの記事から先に。(^^ゞ

24日に行ってきた安房・館山で見た・・・崖の中腹に建つ観音堂。
崖の中腹と言えば、あの鳥取県三朝町にある、三徳山・三佛寺にある『投げ入れ堂』を思い起こします。が・・・
こちら安房の国では・・・国道127から県道302を館山方向へ南下して行くと、那古船形へ出たところで、左側の土色の崖の中腹に真っ赤なお堂が忽然と現れて目を惹きます。と、言っても・・・崖! 観音堂! は? と探していなければ、多分パスしてしまいます、、 上を向いて事故に注意。。(^_^;)
それが今回ご紹介する・・・大福寺の『崖観音堂』です。

崖の観音・・・船形山・大福寺&沖ノ島_b0053765_2273420.jpg


崖の観音・・・船形山・大福寺&沖ノ島_b0053765_2295889.jpg


崖の観音・・・船形山・大福寺&沖ノ島_b0053765_2213949.jpg


崖の観音・・・船形山・大福寺&沖ノ島_b0053765_22141782.jpg


古くは、どのような感じだったのでしょうね? 結構、派手。。


館山市の北部、JR那古船形駅西方の海岸に面した船形山中腹にあり、断崖の途中にはりついたように観音堂が造られていることから通称「崖の観音」と呼ばれています。養老7年( 723年)、東国巡訪中の行基がこの崖面に十一面観音を彫刻安置したのが寺の始まりとされ、観音堂背後に高さ 1.5mの磨崖十一面観音像があり、館山市の有形文化財に指定されています。観音堂は飛騨匠の作と伝えられる朱塗舞台造の建物で荒々しい岩肌との対照が印象的です。

崖の観音・・・船形山・大福寺&沖ノ島_b0053765_2215825.jpg


崖の観音・・・船形山・大福寺&沖ノ島_b0053765_2215459.jpg


この手前、保田には・・・
『見返り美人』で有名な菱川師宣記念館があります。昔より大分浮世絵の数が増えていました。

今回は東風庵と二人で、内房を館山まで南下、最近の様子を見てきました。
昨年尾瀬をご案内いただいた知人ご夫妻・・・来月半ばに、房総半島1周のご案内をすることに決まり、昨日今日と、今回見てきた内房を参考に、宿泊するホテルやコースの予定を立ててみましたが、最近は千葉ディスティネーションの続きで、既に3,4月の土日は満室になっている所が多かったので、ホテル事情に詳しい方の助言と手配をいただいて、これならきっと喜んでいただける♪~ と言う旅の日程が出来上がりました。 又、楽しい旅をご一緒出来る日を楽しみに♪~




崖の観音から、更に南下。 洲崎向かったところにある小さな島・・・

崖の観音・・・船形山・大福寺&沖ノ島_b0053765_2364911.jpg


↑ 沖ノ島は、館山湾の南端に位置しています。現在は陸続きになっていますが以前は500m沖合いにあった島ですが、関東大震災により陸続きとなり、1km程度の小さな島いはヤブニッケイやタブノキなどの自然林が茂り、海岸動植物が共存するネイチャーアイランドです。又、珊瑚の北限ともなっています。 さらに、今から約 8000 年前の遺跡・沖ノ島遺跡が残されています。この遺跡は、多数の土器や石器、焚き火跡、イルカや鳥獣の骨、樹木など、 8000 年前当時の海辺の生活だけでなく、環境を知る上でも重要な資料が出土する全国的にみても貴重な遺跡もあります。
by canape2 | 2008-02-27 22:31 | ┣ 安房・上総界隈

心地良いそよ風~ 流れるBGM♪ 楽しいひと時~HN・かなっぺ


by かなっぺ